くらわんか花火大会2025有料席はいくら?出店の場所や穴場も紹介!

花火
記事内に広告が含まれています。

大阪府枚方市の水都くらわんか花火大会。

2025年の今年、第4回が開催されることが決定しました。

訪れる人もとても多く、美しい花火が大盛況だった花火大会です。

打ち上げ発数は枚方・高槻で産まれた子どもの数だけ上がることになります。

今年はいくら打ちあがるかというと昨年度の出生数などから、5065発です。

花火打ち上げ場所に最も近いエリアを有料観覧エリアがあり花火をゆっくり見ることができます。

今回の記事では、2025年の水都くらわんか花火大会の有料観覧席がいくらになっているのかなど、お出かけ前にみなさんが気になるポイントをご紹介したいと思います。

くらわんか花火大会の日程!

開催日時

開催日 2025年9月21日(日)
開催時間 15:00 – 20:00
花火打上時刻 19:30

会場

会場は2か所あります!

淀川河川公園枚方地区(枚方会場)

淀川河川公園大塚地区(高槻会場)

来場予定見込みが、25万人となっていてたくさんの人が集まる花火大会です。

ある程度の混雑は覚悟して、時間に余裕をもっていくようにすると良いと思います。

どうしても帰りが混雑しますので、終了10分前くらいには駅に向かうなどの対策をしておくと少しは、混雑を回避できるのではないかと思います。

くらわんか花火大会の有料席はいくら?

有料観覧観覧席は、公式HPから販売されています!

今年は枚方会場、高槻会場とも有料観覧席があります!

席種 人数 金額
6名テーブル席 6人 42000円
4名テーブル席 4人 32000円
バリアフリー席 6人 42000円
ペアイス席 2人 12000円
イス席 1人 4800円
シート席 6人 30000円
カメラ席 1人 10000円

大人1名につき未就学児1名まで入場可・無料

4月1日10:00~6月1日18:00は早割期間となっていて、上記金額よりお得にゲットできます!

ちなみに、2023年の4月25日には、
S席(テーブル席) 残り155台
A席(シート席) 残り671枚
となっていました。
一昨年は4月には完売していたようなので、気になる方は早めの購入が必要です。

残り僅かになってきていますね

残りの枚数は、公式HPで随時更新されているのでチェックしてみてくださいね。

水都くらわんか花火大会公式サイト

くらわんか花火大会の出店について!

2025年の出店についてはまだわかりませんが、昨年はキッチンカーが沢山出ていたようです!

キッチンカー

昨年は、枚方会場と高槻会場を併せると60店舗以上が出店していました。

営業時間は、12時スタート
終了時間は花火打ち上げ終了までとなっています。

また、飲食ブースやドリンク販売も枚方、高槻両会場で行っています。

企業PRブース(こども縁日)

企業・団体がこども縁日(1回100円)を開催!

昨年は、この他にもふわふわ遊具やバブルボールができるイベントも用意されていました。

↑こんなの大人もやりたいです!!

くらわんか花火大会の交通規制は?

交通規制は、18:00ころから22:00ころまで

枚方地区

・通行禁止路線
府道京都守口線 かささぎ橋〜枚方大橋南詰及び 国道170号線 (バイパス部分)

・通行禁止区域
国道170号線・府道京都守口線・天野川・京阪電鉄本線及び府道八尾枚方線に囲まれた地域内の各道路

高槻地区

・通行禁止路線
高槻淀川沿い 演習橋〜鷺打橋

くらわんか花火大会の混雑予想!

昨年から始まった水都くらわんか花火大会ですが、打ち上げの1時間前からかなりの人が集まっていました。

花火が打ち上がる15分前には河川敷の上にある道路も混雑しているくらいのかなりの混雑具合でした。

今年も同様の混雑が予想されると思います。

お昼からたくさんのイベントをやっているので有料観覧席を購入して、お昼からいろいろなイベントを楽しむのが良いかなと思います。

くらわんか花火大会の穴場は?

淀川の河川敷からだと打ち上げ花火であればきれいにみられるのではないかと思われます。

ニトリモールや、枚方T-SITEが穴場。

【枚方T-SITE】
打ち上げ会場に近く、最上階のミールトゥーギャザーからきれいに見られると思います。

まとめ

今年で第4回の開催となる水都くらわんか花火。

昨年同様に、今年もかなりの混雑が予想されます。

ゆっくり見るには有料観覧席を確保するのがおすすめです。

お昼からいろいろなイベントが行われていますので朝から行くことでいくらか混雑が緩和されるのではないかと思います。

どの花火大会会場もそうですが、混雑は必至。

しかし、それ以上に屋台や花火など楽しみが満載です。

さまざまな楽しみにのある水都くらわんか花火大会を2024年の夏の計画に入れてみてはどうでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました