三好池まつり2025の屋台は?アクセスや駐車場から穴場スポットまで!

花火
記事内に広告が含まれています。

2025年の三好池まつりは開催されるでしょうか。

三好池まつりの、園内の池から打ち上げられる花火は迫力満点です。

屋台の出店もあるので、より楽しめそうですね。

今回は2025年三好池まつりの日時や、屋台についても見ていきましょう。

三好池まつりの日程

 

【開催日程】
2025年8月2日(土)18:40~20:30

ちなみに、以下は過去の開催日程です。

日程:2023年8月5日(土)

少雨決行(荒天時中止)

時間:

18:40~オープニングアトラクション

19:20~オープニングセレモニー

19:30~20:30 打ち上げ花火

場所:三好公園内 三好池

広い公園が会場となっているので、綺麗に見ることができる場所が沢山ありそうですね。

三好池まつりの屋台について!

花火大会は19時半からですが、シャトルバスの運行が16時から始まります。

屋台はそれに合わせて、16時半から17時頃から始まるのではないかと予想されます。

が、屋台の出店数が少ないようです。

今年の出店場所はわかりませんが、昨年は芝生広場に出店されていたようです。

食べ物や飲み物を持参することをおすすめします。

三好池まつりへのアクセスと駐車場!

【公共機関】

地下鉄鶴舞線「赤池駅」より名鉄バス新屋経由豊田市行き「新屋」バス停下車徒歩10分
名鉄三河線「豊田市駅」より名鉄バス新屋経由赤池駅行き「新屋」バス停下車徒歩10分

【車】

東名高速道路「東名三好IC」下車、県道54号線を三好前田交差点を左折(東名三好ICより10分)

【シャトルバス】

トヨタ自動車㈱明知工場駐車場からシャトルバス(16:00~21:30)

【駐車場】

2025年の駐車場についてはまだ発表されていないようです。

以下は、昨年までの情報となります。

・会場周辺駐車場(約500台)

・トヨタ自動車㈱明知工場駐車場(約1,000台)

・みよし市立天王小学校(約300台)

車で行く場合は、駐車場へ停めてシャトルバスで会場へ行く事ができますね。

混雑することが予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけください。

三好池まつりの交通規制は?

過去の交通規制はこのような感じでした。

17時以降、池の周りの道路で交通規制が始まります。

18時になると交通規制の範囲が更に拡大し、複数のエリアで通行止めや立ち入り禁止、一方通行となるので注意しましょう。

混雑が予想されますので、お出かけ前に公式HPでチェックして行きましょう。

三好池まつりの穴場は?

花火が見える穴場をいくつかご紹介いたします。

・三好公園芝生広場

芝生エリアなので、ゆったりと見る事ができそうですね。

念の為、虫除けスプレーを持っていくことをお勧めします。

 

・三好池神社周辺

三好神社周辺からも見る事ができそうです。

 

・イオン三好店

穴場というよりは、会場に行かなくても見える場所という感じでしょうか。

花火大会に近い場所のイオンでは、当日駐車場を開放しているところが多いです。

↓ただ、見えると分かっている方が集まるので混雑は避けられないようです。

他にも穴場スポットを探してみるのも楽しそうですね。

三好池まつりの混雑予想!

公共機関やシャトルバス、無料駐車場を利用する場合には、 17時半以降混雑することが予想されます。

公共機関やシャトルバス、お車で来場する場合は、時間に余裕を持って会場に向かうことをおすすめします。

また、帰宅時は153号線が渋滞します。

花火終了15分前に歩き始めると、少し渋滞を避けることができるのでおすすめです。

まとめ

池の水面に映る美しい花火が印象的な、三好池まつり

2025年も開催されれば例年通りの混雑が予想されます。

公共交通機関を利用する場合も、車で行く場合も、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。

また、屋台の出店数が少ないので、食べ物や飲み物はあらかじめ持っていきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました