名取夏祭り2025屋台について!交通規制や駐車場アクセスも調査!

花火
記事内に広告が含まれています。

宮城県名取市で、毎年開催される名取夏祭りは、名取市三大祭りの一つで、名取の夏の風物詩と言われていますよ。

毎年、多くの人が訪れており、2025年も例外ではありません。

名取夏祭りでは、閖上太鼓の他、約一万発の大迫力の花火を楽しむことができますよ!

そこで気になるのは、屋台やアクセス方法ですよね!

今回の記事では、名取夏祭り2025の屋台やアクセス方法など気になる情報をご紹介します。

是非、最後まで読んでみてくださいね。

なとり夏まつりの開催日程!

今年で、第40回となる、なとり夏まつり2025の開催日程については、下記の通りです。

【開催日時】
開催日:2025年8月9日(土)
会場:名取市震災メモリアル公園周辺
開催時間:16時から21時30分
花火打ち上げ時間:19時30分から20時30分
※雨天決行・荒天時中止

昨年よりも、開始時間が遅くなっているため、要注意です。

花火の開始時間は、夜になりますよ。

・名取市震災メモリアル公園周辺

花火の打ち上げ総数は、毎年約一万発で、地元花火師と秋田県大曲の花火師との競演の花火も楽しめるそうですよ。

過去の観客数は、約2万人で、人気の花火大会となっています。

会場では、複数か所で、屋台も立ち並んでいるため、飲食も楽しめますよ。

また、花火が始まる前は、閖上太鼓や大道芸人さんによるパフォーマンスもあるようですよ!

花火の前もたくさん楽しめそうですね♪

なとり夏まつりの屋台について!

なとり夏まつりでは、毎年会場内に屋台やキッチンカーが出店していますよ。

場所は、下記の通りです。

【場所】
・メイン会場(名取市震災メモリアル公園駐車場)
・会場B前(ゆりあげ港朝市駐車場)

・名取市震災メモリアル公園駐車場

・ゆりあげ港朝市駐車場

営業時間については、16時くらいから21時30分くらいまでやっていますよ。

屋台の出店数は、80軒以上とたくさんあります。

花火の前の食事にピッタリですよ。

屋台のメニューは、とても豊富にあるみたいです!

【メニュー】
・たこ焼き
・焼きそば
・お好み焼き
・焼きとうもろこし
・フライドポテト
・チュロス
・チョコバナナ
・じゃがもちフランク
・ラーメン
・冷やし肉そば
・かき氷
・から揚げ
・肉巻きおにぎり
・冷やしフルーツ
・牛タン
・クレープ
・中華包
・スモークダック
・タピオカ
・ヤンニョムチキン
・小籠包
・くじ引き
・スーパーボール

冷やし肉そばは、夏にピッタリですね!

中華ハンバーガー気になりますね♪

なとり夏まつりへのアクセスや駐車場!

なとり夏まつりのアクセス方法についてご紹介します。

公共交通機関や車のどちらでもアクセス可能ですよ!

公共交通機関でのアクセス

公共交通機関でアクセスする場合は、毎年、名取市役所から会場までのシャトルバスが出ていますよ。

今年の情報は、まだ出ていないですが、例年通りとなると思われます。

【交通機関でのアクセス】
・JR名取駅から徒歩15分の名取市役所から有料シャトルバスで約20分

シャトルバスの詳細は、7月上旬頃発表予定とのことなので、公式ホームページを確認するようにしましょう。

事前にチケットの購入が必要になりますよ。

車でのアクセス

会場までは、車だと非常にアクセスしやすいですよ。

ただし、駐車場の確保が必要になるため、事前に駐車場チケットを購入するか、当日早めに行くようにしましょう。

【車でのアクセス】
・仙台東部道路名取ICから約5分

現在、発表されている駐車場をご紹介します。

・閖上グランド(事前予約専用)

・多目的広場(当日販売)

・名取市立閖上小中学校(当日販売)

当日販売の駐車場は、15時から駐車可能ですよ。

また、自転車や二輪車でのアクセスの場合も駐輪場がありますよ。

台数に限りがあるので、早めに行くようにしましょう。

・閖上公民館

・名取市震災復興伝承館

なとり夏まつりの交通規制は?

なとり夏まつりは、毎年交通規制が行われます。

交通規制となる道路は、去年と同じで、かわまちてらす閖上周辺となります。

ただし、時間については、去年よりも、1時間ほど早まり、15時からの交通規制となるようです。

有料観覧席(駐車場付)をご購入している方については、16時以降も入場可能となるみたいですよ。

そのため、警備員の指示に従うようにしましょう。

なとり夏まつりの混雑予想!

なとり夏まつりは、市内外から多くの人が訪れる人気の花火大会です。

当日は、かなり混雑する傾向にあるようです。

過去の情報を基にした混雑予想は下記の時間帯になります。

【混雑予想】
・19時頃から21時頃まで

屋台については、花火が始まる前の19時頃から21時頃が混雑する傾向にあるようです。

駐車場に関しては、17時以降に駐車しようとすると交通規制もかかり時間がかかるため、それよりも前の時間帯がおすすめです。

混雑を避けたい方は、下記の時間帯を狙って行くのがおすすめです。

【混雑回避できそうな時間帯】
・屋台:16時頃から19時前頃まで
・駐車場:17時前頃まで

屋台やステージは16時から始まるため、それに合わせての到着が良いですね!

まとめ

今回は、なとり夏まつり2025についてご紹介しました。

2025年については、8月9日(土)に開催されます。

屋台やキッチンカーは、会場内の複数か所にありますよ。

会場までは、公共交通機関や車のどちらでもアクセス可能です。

当日は、会場周辺で交通規制が行われますよ。

混雑については、17時前までに会場に着くのがおすすめです。

今年の夏は、なとり夏まつりで、屋台も花火も堪能してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました